今年度第1回目のウォーキングです。
まだ日程は確定しておりませんが、第4回「旭川市民フットパスの集い」の予備調査を兼ねて実施されました。
天気予報は雨と予想されていましたが、時々ぽつぽつと降られましたが、何とか持ち堪えました。
参加者は7人でしたが、おぴった前公共駐車場に集合し、2台の車に分乗して目的地に向かいました。
市内の桜の見頃は過ぎていますが、神居古潭の桜は若干の望みを残していました。
芽を吹き出した若草色の木々や雪解けで水嵩が増した石狩川渓谷、浸食された変成岩(おう穴群)が気持ちを和らげてくれました。
9月から10月に計画される第4回の集いは、景色が一変しているはずですが、このコースは十分に期待できそうです。
通行止で、見物に行けないコースや史跡もありましたが、それは9月、10月も変わらないと思われます。
当日は、現地集合、現地解散となるようですが、バスの便数は多くはなさそうです。
今回の走行距離は、4、5㎞程度で、おぴった前公共駐車場に戻ったのは午後1時頃でした(昼食抜き)。
以下はウォーキングの様子です。
画像をクリックすると拡大します。
おぴった前公共駐車![]() |
夢殿観音菩薩![]() |
神居古潭トンネル旧道01![]() |
---|---|---|
神居古潭トンネル旧道02![]() |
神居古潭トンネル旧道03![]() |
神居古潭トンネル旧道04![]() |
神居古潭トンネル旧道05![]() |
神居古潭トンネル旧道06![]() |
神居古潭トンネル旧道07![]() |
神居古潭トンネル旧道08![]() |
竪穴住居遺跡01![]() |
竪穴住居遺跡02![]() |
竪穴住居遺跡03![]() |
竪穴住居遺跡04![]() |
竪穴住居遺跡05![]() |
竪穴住居遺跡06![]() |
竪穴住居遺跡07![]() |
竪穴住居遺跡08![]() |
竪穴住居遺跡09![]() |
竪穴住居遺跡10![]() |
竪穴住居遺跡11![]() |
竪穴住居遺跡12![]() |
竪穴住居遺跡13![]() |
竪穴住居遺跡14![]() |
国道12号線 神居古潭01 ![]() |
国道12号線 神居古潭02 ![]() |
国道12号線 神居古潭03 ![]() |
国道12号線 神居古潭04 ![]() |
国道12号線 神居古潭05 ![]() |
石狩川 カムイ大橋上流 ![]() |
旧神居古潭駅舎周辺01![]() |
旧神居古潭駅舎周辺02![]() |
旧神居古潭駅舎周辺03![]() |
旧神居古潭駅舎周辺04![]() |
旧神居古潭駅舎周辺05![]() |
旧神居古潭駅舎周辺06![]() |
旧神居古潭駅舎周辺07![]() |
旧神居古潭駅舎周辺08![]() |
旧神居古潭駅舎周辺09![]() |
旧神居古潭駅舎周辺10![]() |
旧神居古潭駅舎周辺11![]() |
旧神居古潭駅舎周辺12![]() |