毎月第3水曜日のぶらぶらウォーキング。11月はまちなかコースを散策しました。
20年振りの大雪。警報が出る最悪の気象条件にもめげず、7人の侍(女性1人)は、無事ゴールに辿り着きました。
コースは、中央図書館前→常磐公園→七条緑道→買い物公園通り→JR旭川駅(ゴール)です。
常磐公園は道交う人は殆どなし、薄らと残る一筋の足跡を頼りに進むのみ、脇道にそれることはまかり成らない感じでした。
7条緑道、買い物公園通りも道はできていてもすれ違うのがやっと。お店は開店前、雪掻きをしているお店が多い。
「昔は、この辺には、こんなお店があった。」などと、散策を楽しんだ。
野菜ソムリエのいる八百屋「amusemarket」の看板を目に留めたのがいた。お店をのぞき込みながら。
オープンは? 10時か
今何時? 10分前
コーヒー 200円 ! 安いね !
なんて、話していると、お店の人が出てきて、「どうぞ!」「お入り下さい!!」
てなことで、お店に入ることにしました。
シートは2席のみ。お店は、結構広い。
珍しい野菜などが所狭しと並べられている。値段は、”安い”と感じた。
駅に到着。
個々も人はまばらであった。
10時30分に解散。
12月のぶらぶらウォーキングは、中止。
事務局から、「例年実施してきた1月の学習会と新年会は行わず、新年度の総会後に懇親会を開催するよう考えている」と紹介があった。
とすれば、今回が、今年度の最終イベントということになる。
中央図書館前![]() |
常磐公園![]() |
|
---|---|---|
常磐公園![]() |
常磐公園![]() |
常磐公園![]() |
常磐公園![]() |
常磐公園![]() |
|
常磐公園![]() |
常磐公園![]() |
7条緑道![]() |
amusemarket![]() |
amusemarket![]() |
amusemarket![]() |
amusemarket![]() |
amusemarket![]() |
JR旭川駅構内![]() |