「旭川フットパス愛好会」のウォーキングコースは川沿いに設定されています。
そのホームグランドとも言うべきコースが嵐山の麓、石狩川近文大橋上流右岸の河畔林に整備された「再会の森」にあります。
現在、この右岸が浸食され、立ち入りが危険な状況となっており、フットパスコースから除外されています。
2012年に旭川で開催された、「第14回全道フットパスの集い」で6つのフットパス・コースのマップが作成されましたが、2014年に、牛朱別川・永山新川コースが新たに追加になる見通しです。
フットパス・コース
コース名 | スタート地 | ゴール地 | 走行距離 |
まちなか | 旭川文学資料館 | おぴった | 6km |
嵐山周辺 | 嵐山公園センター前 | 嵐山公園センター前 | 4km |
のんびり | おぴった | おぴった | 1~2km |
石 狩 川 | 新橋右岸・駐車場 | 川のふるさと交流館 (さらら館) |
12km |
忠 別 川 | 旭川駅東口 | 総合防災センター | 10km |
美 瑛 川・ ロングトレイル |
嵐山公園センター前 | 神楽岡公園(美瑛川) ツインハープ橋(ロング) |
12km(美瑛川) 16km(ロング) |
牛朱別川・ 永山新川 |
旭橋リベライン旭川パーク | 永山新川(さらら館) | 14km |



写真は、左から嵐山散策(2009.06.13)、石狩川ウォッチング(2010.11.06)、
裏側から見る旭川(2011.07.24)