銀座15丁目七夕祭りの記事です。 これまでに画像のみを含め、7回の記事を掲載しています。
掲載記事リスト
- 銀座15丁目七夕まつり-2013年-画像のみ
- 銀座15丁目七夕まつり-2012年-画像のみ
- 銀座15丁目七夕まつり-2011年-画像のみ
- 銀座15丁目七夕まつり-2010年-画像のみ
- 銀座15丁目七夕まつり-2008年-
- 銀座15丁目七夕まつり-2007年-
- 銀座15丁目七夕まつり-2006年-
銀座15丁目七夕祭り-2013年-
2013年の七夕まつり
ポスター ![]() |
||
---|---|---|
掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2012年-
2012年の七夕まつり
ポスター ![]() |
||
---|---|---|
掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2011年-
2011年の七夕まつり
掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2010年-
2010年の七夕まつり
掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2008年-
8月7日(木)から12日(火)迄の間、旭川市3条通15丁目銀座仲見世通りが賑わいを見せます。 仲見世通りいっぱいに、商店街や福祉施設、北都中の生徒達が作成した吹き流しが、色鮮やかに、気分をもり立てています。 昨年来の「ハワイアンショー&園遊会」(10日)を始め、恒例の仙台物産展(7~9日)などが開催されます。 また、9日(土 10:00~)には、「生鮮オリンピックセール」も予定され、協力店が選りすぐりの商品が格安で提供されます。 最近は、各家庭での七夕飾りを目にすることは殆どありませんが、北海道の七夕飾りは竹ではなく柳の木に短冊などを飾ります。 商店街にも飾られています。
掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2007年-

2007.08.06
旭川銀座商店街振興組合の主催によるイベントが8月6日(月)から12日(日)の間、旭川市3条通15丁目銀座仲見世通り開催されます。 1週間という息の長いイベントですが、「ハワイアンショー&園遊会」が新しく企画されるなど盛りだくさん。 11日(土曜日 10:00~)は、「100円商店街&1,000円商店街」が開催されますが、参加店舗も若干増えています。 掲載記事リストにもどる
銀座15丁目七夕まつり-2006年-
8月7~15日に開催されました。 旭川、仙台間の航空路線開設を記念してスタートし、今年が10周年と聞きますが、現在は就航しておりません。


