2条15丁目町内会とその上部組織大成地区市民委員会の記事を掲載します。
総会・新年交例会

2条15丁目町内会は、30世帯弱の会です。
町内会の行事の1つは、1月に併せて開催される総会と新年交例会です。近くの飲食店などを会場に夕方6時頃からの開催となります。
写真は、2013年の総会・新年交例会 2013.01.20
野遊会

町内会の行事のもう1つが、7月頃に実施される野遊会です。
午前中に出発し、昼食を摂り夕方までに戻ります。見学や散策を楽しみますが、散策は体力が続かないことから難しくなってきました。
写真は、2013年の野遊会 2013.07.28
大成地区市民委員会

町内会の上部組織に市民委員会があります。更に、その市民委員会を束ねる組織として「旭川市市民委員会連絡協議会」があります。
平成25年3月31日現在の市民委員会は64、町内会数は1,248となっています。
町内会への加入世帯数は106,918世帯で、平成25年3月31日現在の住民基本台帳世帯数174,805世帯に対する町内会加入率は61.2%です。
写真は、上川神社例大祭の露天 2013.07.21