事務局から案内がありました。
表形式にしてお知らせします。
時季 | 行事・活動 | 実施日 |
---|---|---|
春 | 人工産卵床モニタリング | 1/16 1/30 2/6 2/20
3/5 3/19 |
まなびピアあさひかわ(パネル・サケ稚魚展示)
|
2月8日(土)・9日(日) | |
学ぼうサケのふしぎ(会員会議・記念講演会) | 2月16日(日) | |
サケ稚魚放流会
|
|
|
夏 | 春の川クリーンウォーク(河川散歩とゴミ拾い) ※午後から成吉思汗を囲み、環境保全について語り合う
|
5月23日(土) |
愛別石垣山山開き(石垣山観光協会交流) | 7月12日(日) | |
学ぼう川のはたらき(河川環境の学習会) | 7月19日(日) | |
みどりの回廊展(パネル展)
|
6月下旬か7月上旬に 実施 |
|
「サケ」を知って「サケ業内人」になろう(サケの不思議講座) | 8月16日(日) | |
秋 | さけのふるさとを訪ねて (遡上河川訪問) |
9月19日(土) |
石狩川クリーンウォーク(ゴミ拾い)
|
9月27日(日) | |
カムイチェプ・ノミ(実行委員会) | 9月27日(日) | |
神楽市民交流センター祭
|
10月3日(土)・4日(日) | |
おいしいサケクッキングI(Circle体験) | 10月11日(日) | |
サケ遡上見学会(Circle体験) | 10月18日(日) | |
サケガイド実施 | 10/10 17 24 25 31 (土・日) |
|
産卵床・ホッチヤレ調査 | 9/24 10/1 8 15 22 29 11/5 (木) |
|
冬 | CoCoDe祭(パネル展示)
|
中 止 |
おいしいサケクッキングⅡ(トバづくり) | 11月8日(日) | |
サケのゆりかごづくり(人工産卵床づくり) | 11月1日(日) | |
環境関係団体合同望年会 | 11月27日(金) | |
発眼卵の埋設 | 12月13日(日)予定 | |
2021年当初の行事 | ||
人工産卵床モニタリング | 2021/1月 2月 3月 | |
まなびピアあさひかわ(パネル展) | 2月6日(土)・7日(日) 未確定 |
|
2021年度会員会議&記念講演会 | 2021/2月13日(土) 予定 |