「まちづくり」の思いは人それぞれ。一人一人のできることは限られても、集まれば大きな力となります。
そんな思いで立ち上げられた「まちづくりり呼びかけ隊」ですが、2014年4月には、「里山・スローライフ」、「知っ得情報」、コンサートなどの「芸術鑑賞会」にも取り組み、内容の充実を図ろうとしました。
しかしながら、体制が伴わず、実現を見るまでもなく、現在は、会の活動自体も休止しています。
再開の見通しもありません。
それでも、サイトは残し、発足当初の記事をそのまま掲載しております。
「機関誌・資料集」には、「TPPの問題」、「原発の問題」、「JR北海道の鉄路問題」、「銀座通り商店街の活性化」など私の登載記事があります。
上の写真は、取り壊し中の跨線橋 2008.12.31

左の写真は、市民を交えた意見交流会 2010.02.28
新聞に取り上げられたこともありました。

左の写真は、「屯田橋」(人材・自然を巡るツアー)
2011.09.23
見学会、観桜会などを実施

左の写真は、「定例会」の様子 2013.03.02
原則、月1回の開催